090-96871-1981
info@flownaturally.com

《サウンドヒーリングコラム part5 リズムは呼吸》

フレームドラムリズムサークル@逗子、Flow Naturally主催。講師はパーカッショニスト、なかもとまさお

先日はリズムの語源、
リュトモスの話
を書きました。
リズムは音楽のシェイプを形づくるという話でしたね。

今日は別の角度から、
もっとオーガニックな視点で、
呼吸とリズムについて書いてみます。


呼吸。

息を吐いて、吸って。
という繰り返し。

生き物は呼吸なしでは
生きられません。

動物も植物も、
生きている間、絶え間なく
吸って、吐いてを繰り返します。

常に変化しながら、
繰り返される。

繰り返しの運動、

そこにはリズムがあります。

もし音楽が生き物だったら、
リズムはその呼吸と言えるかもしれません。

音楽の呼吸。

音楽という生き物のいのちを吹き込み、

音楽に推進力を与え、
躍動感を生み出すもの、
それがリズムです。

音楽はリズムなしに生きられない。

リズムは音楽のいのちそのものなのです。

クラスに参加された方は
体感されたと思いますが、
フレームドラムはシンプルな楽器でありがなら
低い音から高い音まで、
長い音から短い音まで演奏できます。

ゆったりとしたリズムも、
ダンサブルなリズムも、
演奏出来る楽器です。

様々な呼吸を表現できる楽器。

このYouTubeの音楽を聴いて、
どんな呼吸を感じるでしょうか。

じっと目をつぶって
深くリズムを感じてみてください。
シンプルなリズムの繰り返しの中にある
繊細は変化が伝わってきます。

Glen Velez – Fruits of Labor

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です